おおたにファミリー歯科クリニック

おおたにファミリー歯科クリニックのご予約お問い合わせ電話
おおたにファミリー歯科クリニックWEB予約

コラム

歯の健康を守るために知っておきたい基礎知識

歯の健康を守るために知っておきたい基礎知識

2024年10月20日

「歯」は、私たちが毎日使う大切な体の器官です。食べ物を噛み砕き、言葉を話し、笑顔を作るなど、様々な役割を担っています。今回は、歯の構造や役割、そして健康な歯を保つために大切なことをご紹介します。

 

歯の構造

歯の構造

エナメル質

歯の表面を覆っている最も硬い部分で、外部の刺激から歯を守っています。

 

象牙質

エナメル質の下にある層で、歯の大部分を占めています。エナメル質に比べ柔らかいため、虫歯が進行しやすい特徴があります。

 

歯髄

歯の中心部分にあり、神経や血管が通っています。

 

セメント質

歯の根の表面を覆っている柔らかい組織です。歯根膜という組織を介して、歯槽骨(顎の骨)をつなげる役目をしています。

 

歯根膜

歯槽骨(顎の骨)と歯の間を結び付ける役割をしています。また、噛んだ時の食感や刺激を感知したり、クッションのような役割をしています。

 

歯槽骨

歯を支える役割をしています。

 

歯の種類と生え変わり

乳歯は、一般的に20本、永久歯は親知らずを含めると32本生えそろいます。

 

乳歯

生後6ヶ月頃から生え始め、2歳半頃までにすべて生えそろいます。乳歯は、永久歯が生えるための準備段階の歯であり、永久歯が正しい位置に生えるためのガイドの役割も果たしています。

乳歯

 

永久歯

永久歯は、乳歯が抜け落ちた後に生えてくる歯です。一生使う歯なので、しっかりとケアすることが大切です。

永久歯

 

歯の健康を守るために

虫歯や歯周病など歯のトラブルは、放置して自然に治ることはありません。歯は、一度削ったり抜いたりすると、治療は出来るかもしれませんが、元通りに戻ることはありません。

ご自身の歯を守るためには、歯が悪くなってから治療するのではなく、歯が悪くならないように虫歯や歯周病などのお口の病気を未然に防ぐ「予防」がとても大切です。

歯科定期検診やクリーニングを受ける、正しい歯磨き方法を身につけ効果的な口腔ケアを行う、バランスの取れた食事や規則正しい生活を身につけるなど、日々の小さな積み重ねが将来の歯を守ることに繋がります。

当クリニックでは虫歯の発症や再発の予防を推奨するとともに、虫歯になっても出来る限り歯を削らない、歯の神経をとらない、歯を抜かないMI治療に取り組んでいます。患者さま一人ひとりのご要望に真摯に向き合い、最適な治療をご提案いたします。

当クリニックの治療について

 

まとめ

歯は、私たちが健康で快適な生活を送る上で、とても大切な器官です。歯の健康を保つためには、日々の歯磨きや定期的な歯科検診が大切です。もし、歯に痛みを感じたり、気になることがあれば、早めに歯科医院を受診しましょう。

当院では、患者さま一人ひとりの口腔内の状態に合わせて、最適な治療計画をご提案いたします。お気軽にご相談ください。